【鬼滅の刃】無限列車編を見に行った時に気付いた3つのこと

 

今週のお題「最近見た映画」

 

こんばんは。ユウスケです!

 

今回は最近見た映画というお題について書いていきます。

 

僕が最近見た映画は、今最も話題の鬼滅の刃 無限列車編」です!

 

この記事では、鬼滅の刃無限列車編の内容やネタバレではなく、映画館へ行った際に見かけた客層に関して気づいたことを書いていきます。

 

・子供のファンが本当に多かった!

鬼滅の刃が子供にもウケているという噂はテレビなどのメディアで聞いていましたが、映画館に来て初めて自分の目でそれを認識しました。

確かにジャンプ原作のアニメーションであり、内容も王道と言える展開が多い鬼滅の刃は子供だけでなくすべての年代の方に受け入れられて当然であると僕も思います。

 

しかし、深夜アニメであることや、それに付随してグロテスクな描写が多々あるため、実際に子供に受けているかどうかは、映画館に足を運ぶまで半信半疑だったのが本音です。

登場キャラクターのコスプレをした小さい女の子が目を輝かせながら座席へ向かっていったのはとても印象的でした。

鬼滅の刃のストーリーは非常に重いですが、人生で学ぶべきことも多く詰まっていると僕は感じているので、鬼滅の刃世代の子供たちには炭治郎のような心の澄んだ人に育ってほしいものです。

 

・やんちゃそうな中高生も涙!

僕が座った席は前から5列目の真ん中辺り。これはある程度こだわりをもっていつも確保している座席で、個人的には特等席だと思っています。

今回はその前の席にやんちゃそうな中学生か高校生くらいの男の子が4人やってきました。騒がないでくれよ~と思いながら映画は始まります。

 

そして2時間後。この年頃の子は人前でカッコつけたがるものなのですが、映画が終わって明かりがついたとき、4人は笑って誤魔化しながら涙を拭いていました。

カッコつけてアニメを卒業してしまいがちな、多感な年頃の少年少女の心をも動かす鬼滅の刃。彼らの素直な心があってこそですが、非常に魅力的な作品であることを示していると言えるでしょう。

 

・大人のおひとり様も多い!

鬼滅の刃無限列車編の客層には子供が多くみられましたが、大人のおひとり様もとても多いと感じました。もちろん僕もその1人です。

大人が1人でアニメ映画を見るということに抵抗がある人は一定数居るかと思います。しかし、なにも恥ずかしいことはありません。

 

僕個人はディズニーから深夜アニメ作品まで1人で見に行ってしまうタイプですが、映画館は基本真っ暗ですし、皆が見に来ているのは客ではなく映画です。(今回の僕はお客さんを見ていましたが…)

何よりも社会現象となっている今、何も考える必要はありません。気になるならぜひ映画館で見るべきです。見ようと思えば後で何度も見ることができる時代ですが、映画館で見ることは上映されている期間にしかできないことなのです。

 

興味のない方に無理強いする気持ちはありませんが、是非多くの方に見てほしいと感じた良作でした。

 

 

さて、今回は映画館へ行った際に見かけた客層について気づいたことについて書きました。

これは社会現象となっているからこそ感じられることかもしれません。

機会があればもう1度見に行きたいと思います!

 

それではお付き合いいただきありがとうございました。

またよろしくお願いいたします!

 

初心者webライターが知るべき4つのポイント!

お久しぶりです。ユウスケです。

気づけば最初の投稿からもう2か月以上が経過してしまいました。

 

> 「たった1回の投稿で飽きてしまったのか?」

 

そう思われた方もいるかもしれません。

しかし、この2か月の間を無駄に過ごしていたわけではないのです。

 

f:id:yu_crn:20201104140427j:plain

 

僕はこの期間、webライターとして活動していました。

2か月間で50記事ほど執筆し、現在も継続中です。

クライアントの皆様、誠にありがとうございますm(__)m

 

この期間を経て、僕は多くのことを学びました。

今回は新米webライターである僕が学んだ、webライターとして知っておくべき4つのポイントをご紹介します。

 

 

初心者webライターが知るべき4つのポイント!

 

結論から言いますと、初心者webライターが知るべきポイントは次の4つです。

①読みやすい文章を意識!

➁語尾・文末に同じ表現を連続して使わない!

➂読者の目線になって執筆!

④素直になること!

 

今回はこの4つのポイントについて解説していきます。

 

 

 

①読みやすい文章を意識!

 

記事を執筆する際に最も重要なポイントは、読みやすい文章を書くということです。

読みにくい文章を最後まで読んでくれる人はそう多くはいないでしょう。

 

f:id:yu_crn:20201104132431j:plain

 

具体的には改行や句読点、見出しなどを活用すると、わかりやすく読みやすい文章を書くことができるようになります。

読みやすい文章を書くことができないと、そもそも仕事を受注することすら困難な場合もあるので注意が必要です。(最初は僕もそうでした😢)

 

読んでいて違和感のない文章の執筆を目指しましょう!

 

 

➁語尾・文末に同じ表現を連続して使わない!

 

f:id:yu_crn:20201104133245j:plain

 

語尾・文末に同じ表現を連続して使わないようにしましょう。同じような語尾・文末が続くのは、文章としてあまり美しくありません。

 

しかし、少し変えてみるだけでも読みやすい文章にもなりますし、簡単に美しく纏まりのある文章にすることができます。

単調な文章になってしまうことを防ぐ意味もあるのでぜひ試してみてください。

 

➂読者の目線になって執筆!

 

f:id:yu_crn:20201104134310j:plain

 

読者の目線を意識して執筆すると、より良い記事を書くことが可能です。

 

そのためには、まずどんな人に向けて記事を書くのか考える必要があります。

自分勝手に記事を書き上げることだけを考えて執筆すると、記事の内容が薄くなり、読者やクライアント様に対して低品質な印象を与えかねません。

 

また、誰が何の目的で読むのか意識すれば、書きたい内容が迷子になることもありません。

必要な情報を絞り、高品質な記事の執筆を目指しましょう!

 

 

④素直になること!

 

f:id:yu_crn:20201104135656j:plain

 

webライターとして活動を続けていくには、素直に色々な知識を吸収していく必要があります。前向きに勉強していくことが大事なのです。

 

自分では良い記事が書けたと思っても、クライアント様側から修正依頼が来ることもあります。

時にはテストライティングの段階で失格の烙印を押されてしまう場合もあるでしょう。

 

しかし、そういうときも頑なにならず、素直に受け入れて謙虚に学習することが大切です。そこで学んだことは必ず次の仕事に繋がります。

落ち込んでもすぐには諦めない心を持ちましょう!

 

 

まとめ

 

この記事のまとめです。

初心者webライターが知るべきポイントは

①読みやすい文章を意識!

➁語尾・文末に同じ表現を連続して使わない!

➂読者の目線になって執筆!

④素直になること!

この4つにあります。

 

ここに挙げたもの以外でも大切なポイントはまだまだたくさんあります。

もちろん僕も勉強中という立場ですので、気になる点がありましたらコメントなどしていただければ幸いです。

また、この記事に関してご指摘などがあれば、教えていただけたら嬉しいです。

 

それでは長い時間お付き合いいただき誠にありがとうございました。

またぜひよろしくお願い致します。

 

酷暑がもたらす危険性は室内でも!?水分補給は回復呪文!

初めまして!

ブログを開設したばかりのユウスケスです!

 

この良い機会に大好きな作品であるゲーム「ドラゴンクエスト」やアニメ、映画などのコンテンツ、野球などについて語るのも面白いのではないかと色々考えを巡らせている最中でございます!

 

 

何もわからない中ですが、

まず第一歩として今週のお題であるこちら。

 

「暑すぎる」

 

について書いていこうと思います!

 

 

 

僕は普段、平日は自宅からすぐの場所にある職場に勤めています。

 

休日は草野球に参加したり、読書やゲーム、絵を描いたりと趣味に没頭しています。

 

最近はさらに副業にも手を出そうという考えも出てきました。

 

 

そんなある日のことでした。

 

僕は普段通りに冷房が適温に保たれている室内で快適に仕事をこなしていました。

日も暮れて退勤し、夕食前に少しゲームでもしようとモニターに向かい合った時、とある違和感に襲われていることに気が付きました。

 

頭が酷く痛い。

 

普段はあまりそのような体調不良は起きない健康体です。

風邪を引いたなどの理由でもなければここまでの頭痛はあまり経験したことがありませんでした。

(強いて言うならば、アイスを勢いよく食べた時は頭がキーンとなりやすい体質ではあります。)

 

 

自分の身体と相談するように体調不良の原因を探っていると、体温がいつもより高いような気がしてきました。

10秒で測れる簡易的な体温計で熱を測ってみるとなんと

 

37.3℃!!!!!

 

僕は思わず声を出して驚きました。

今のご時世、微熱といえど非常に怖いものです。

 

ただただ絶対に信じてたまるかという気持ちで今度は1~2分ほどかかる体温計で熱を測ってみました。

こちらの方がしっかり測れるはず・・・・・

すると今度はどうでしょう。

 

36.5℃・・・・・!

 

僕の本当の体温はどっちなのでしょうか?

 

調べて見たところ、本来体温とはたったの数分で測れるものではないようです。

10秒やそこらで測れるのは体温というより

体の表面の温度ということのようです。

 

つまり僕の症状は

・強めの頭痛

・体の表面が熱っぽい

 

ということです。

これは病気というより熱中症なのでは・・・

そう気づくのに僕は時間がかかってしまいました。

 

自覚した途端、僕は猛烈な喉の渇きに駆られました。

しかし水を飲んでも食事をして栄養を取ってもなかなか収まらず、結局その日は水分をしっかりとりつつ早く寝ることしかできませんでした。

 

1日中冷房の効いたオフィスにいたはずの生活で一体なぜこんなことになってしまったのか。

 

その日の外気温はここ数日と変わらず35度を超えるか超えないか。

外で空気を吸えばサウナにいるような感覚になるほど暑い日でした。

 

僕は酷い頭痛に根負けして寝る前に、その日持ち歩いていた水筒を洗わねばと台所に立ちました。

そこで僕は今回熱中症に近い症状に陥ってしまった原因に気づきました。

 

朝に入れたはずのお茶を飲み切っていない。

 

僕は基本的に毎日水筒を持ち歩いているのですが、飲み切らない日は暑くない日でもめったにありませんでした。

足りない日は何本も買い足してしまうほどです。

 

しかしこの日、僕の水筒にはお茶がまだ残っていました。

考え事や仕事に熱中していた僕はどうやらお茶を飲むことすら忘れてしまったようです。

 

 

集中力というものは時には睡眠時間を奪うこともあります。

たまに食事の時間すらも奪っていきます。

水分補給など簡単に忘れさせてしまうのでしょう。

 

 

暑すぎる日々はまだしばらくは続くようです。

 

 

僕は今後このような失敗がないように気を付けて、できる限り水分補給を忘れないように意識していきたいと思います。

 

集中力というものは人間が持ちうる長所の一つですが、時には命の危険を呼び込んでしまう諸刃の剣なのかもしれないと胸に刻んだ出来事でした。

 

 

 

 

以上、今週のお題「暑すぎる」についてでした。

皆さん水分補給の忘れにはお気をつけて!